砂かけ祭 殿上の儀
提供:廣瀬神社
五穀豊穣を祈るお田植え祭りである。参拝者と田人、牛役が雨に見立てた砂を掛け合う庭上の儀があります。
庭上の儀には、砂を盛んにかけ合うほど、田植えの時期に雨がよく降り、豊作になるとされ、奇祭として有名です。
開催名 | 砂かけ祭 https://hirosetaisya.p-kit.com/ |
---|---|
開催期間 |
2022年2月11日(金) 14:00~ この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 廣瀬神社 |
お問合わせ先 | 0745-56-2065
(廣瀬神社)
|
新型コロナウィルス感染症予防のため、規模を縮小して開催する予定です。 マスク着用をお願いします。 ※今後の感染状況によっては、関係者のみで執り行い、一般の方のご参拝・ご観覧をお断りする場合がございます。 11月24日更新 <午前の神事> ご参列いただく人数を控えめにし、神事は例年通り執り行います。 <午後の砂かけ行事> 感染症対策のため、行事を大幅に縮小して執り行います。 時間を短縮し、各一回ずつ、おおよそ1分程度で行う予定です。 なお、遠方よりのご参拝はお控え戴きますようお願いします。 廣瀬神社公式サイトに告知が掲載されますので、事前に必ずご確認ください。 公式サイトはこちら(クリックすると移動します) |
施設名 | 神社廣瀬神社 |
---|---|
所在地 | 〒636-0051 北葛城郡河合町川合99 |
TEL | 0745-56-2065 |
拝観時間 | 08:00~18:00 |
休日 | なし |
拝観料 | 無料 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR 法隆寺駅 東南3㎞ 徒歩30分 タクシー10分 |
駐車場 | 50台 |
詳細 |
参拝自由 |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設