イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 桜井市

神社
三輪の初市大祭 (三輪坐恵比須神社) みわのはつえびす

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【三輪坐恵比須神社 】のページから今後の行事をお探しください。

古くは六日市(むいかいち)とも呼ばれ、旧暦の正月6日を中心にして、前後三日間の行事としてとり行われ、現在は新暦の2月6日に「本えびす」の大祭が執り行われます。
福娘による吉兆笹の授与、福引き、植木市、ごくまき等。

開催情報

開催名 三輪の初市大祭
開催期間 2024年2月5日(月) ~ 2024年2月7日(水)

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【三輪坐恵比須神社 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 恵比須神社
お問合わせ先 0744-42-6432 (恵比須神社)
5日 宵宮春鯛引き行事、宵宮、初相場奉告祭
6日 本えびす初市大祭
7日 のこり福湯立て神楽