桜井の夏の風物詩。
イベント・体験
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 桜井市
神社
綱越神社例祭(おんぱら祭) (大神神社)
つなこしじんじゃれいさい(おんぱらまつり)
暑い夏を無病息災に過ごすことを祈るお祓いの神事。祭典名の「おんぱら」も「お祓い」が転じたとされます。
31日10:00からの例祭では御幣をのせた馬が境内を巡る「神馬引き」や神職と参列者が古歌を唱えながら茅の輪をくぐる神事が古式にのっとり行われます。
31日19:30からは祭りのフィナーレを飾る奉納花火が打ち上げられ、三輪の夜空を焦がします。
※周辺道路の交通規制あり。
※参道及び神社境内に於ける露店の出店はありません。
開催情報
開催名 | 綱越神社例祭(おんぱら祭) https://oomiwa.or.jp/news/%e7%b6%b1%e8%b6%8a%e7%a5%9e%e7%a4%be%e4%be%8b%e7%a5%ad%ef%bc%88%e3%81%8a%e3%82%93%e3%81%b1%e3%82%89%e7%a5%ad%ef%bc%89%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85-2/ |
---|---|
開催期間 |
2024年7月31日(水) 綱越神社例祭(おんぱら祭)10:00~ おんぱら祭奉納花火 19:30~ この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 例祭:綱越神社、奉納花火:芝運動公園周辺 |
お問合わせ先 | 0744-42-6633
(大神神社社務所)
|
料金 | 無料 |
【交】国道169号線 三輪明神参道口南側 |
見どころ
開催施設の基本情報
施設名 | 神社大神神社 |
---|---|
所在地 | 〒633-8538 桜井市三輪1422 |
URL | https://oomiwa.or.jp/ |
拝観料 | 無料 ※宝物収蔵庫は有料(大人300円 高校生以下100円) |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR 三輪駅より 徒歩約5分 |
駐車場 | 駐車場はJR踏切より西側の参拝者無料駐車場をご利用ください。 普通車590台(通常無料、正月特別期間 1月1日~1月5日は有料) バス駐車場有(要問い合わせ) |
詳細 | バリアフリー情報:無し |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設