イベント・体験
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 桜井市
神社
鎮花祭(薬まつり) (狭井神社)
はなしずめのまつり(くすりまつり)
春の陽気で出て来る災いや病気を鎮める祭りで、薬まつりともいわれます。
大宝律令(701年)にも記される由緒ある疫病よけの祭典で、百合根や忍冬の薬草が神前に供えられます。
大神神社本社に引き続き、摂社となる狭井神社でも行われます。
開催情報
開催名 | 鎮花祭(薬まつり) |
---|---|
開催期間 |
2025年4月18日(金) 10:30~ この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 大神神社・狭井神社 |
お問合わせ先 | 0744-42-6633
(大神神社)
|
開催施設の基本情報
施設名 | 神社狭井神社 |
---|---|
所在地 | 〒633-0001 桜井市三輪1422(大神神社の境内の内) |
拝観時間 | 自由 |
休日 | なし |
拝観料 | 無料 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR 三輪駅 徒歩15分 |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設