イベント・体験

奈良エリア | 奈良市 | [寺 ]興福寺
URL facebook Twitter

奈良興福寺佛教文化講座(東京) (興福寺) ならこうふくじぶっきょうぶんかこうざ

毎月1回二部構成の仏教講座を開講。
一講目は毎回様々な講師の先生をお迎えして仏教やお寺について学んでいきます。
二講目は森谷英俊貫首による連続講話。

開催情報

開催名 奈良興福寺佛教文化講座(東京)
https://www.kohfukuji.com/discourse-tokyo/
開催期間 2023年9月30日(土) 11月25日(土) 12月16日(土) 2月24日(土) 3月2日(土)
第一講 13:15~14:15 / 第二講 14:35~15:35
開催場所 学校法人文化学園 文化服装学院内(東京都渋谷区代々木3-22-1)
お問合わせ先 0742-22-7755 (興福寺)
料金 受講料1,000円
申込みについて 先着200名まで
■9月30日(土)第273回
第1講(13:15~14:15)
 多聞院日記にみる酒造り 興福寺執事長 辻 明俊
第2講(14:35~15:35)
 お釈迦様の教え(1)興福寺貫首 森谷 英俊

■11月25日(土)第274回
第1講(13:15~14:15)
 玄奘三蔵と『般若心経』駒澤大学教授 吉村 誠
第2講(14:35~15:35)
 お釈迦様の教え(2)興福寺貫首 森谷 英俊

■12月16日(土)第275回
第1講(13:15~14:15)
 慈恩大師と『般若心経幽賛』駒澤大学教授 吉村 誠
第2講(14:35~15:35)
 お釈迦様の教え(3)興福寺貫首 森谷 英俊

■2月24日(土)第276回
第1講(13:15~14:15)
 平城京の奈良と海 興福寺寺務老院 多川 俊映
第2講(14:35~15:35)
 お釈迦様の教え(4)興福寺貫首 森谷 英俊

■3月2日(土)第277回
第1講(13:15~14:15)
 今昔物語集の興福寺と僧(その1)興福寺副貫首 夛川 良俊
第2講(14:35~15:35)
 お釈迦様の教え(5)興福寺貫首 森谷 英俊

近くの宿泊施設