イベント・体験
奈良エリア 奈良市
寺
小野小町忌 (帯解寺)
おののこまちき
小野小町を偲び、参拝する人々が「心の美人」となって幸せに生きられるよう営まれる法要です。
江戸初期刊行の『南都名所集』の中、帯解寺境内に「小町の宮」が描かれ、小町がたびたび帯解寺に参詣していたとの縁から毎年法要が営まれています。
法要後の坂本流「七小町の舞」は、小町の一生を舞で表現したもの。艶やかな着物も要注目。
参加者には粗品が進呈されます。
開催施設の基本情報
施設名 | 寺帯解寺 |
---|---|
所在地 | 〒630-8444 奈良市今市町734 |
URL | https://obitokedera.or.jp |
宗派 | 華厳宗 |
拝観時間 | 09:00~16:00 ご祈祷受付 8:30~16:30 |
拝観料 | 500円 (※春と秋の秘仏公開期間中は600円) |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR 万葉まほろば線 「帯解駅」下車 北へ 徒歩5分 近鉄 奈良駅 奈良交通バス天理行き「下山」下車 西へ 徒歩10分 |
駐車場 | 有(50~70台)、バス2台 普通車 無料、バス 無料 |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設