
イベント・体験
中興忌梵網会(うちわまき) (唐招提寺)
ちゅうこうきぼんもうえ

提供:奈良市観光企画課
鎌倉時代の中興の高僧、覚盛上人が、坐禅中に蚊にさされているのを見かねて弟子僧がたたこうとしたところ、上人は、「不殺生を守りなさい、自分の血を与えるのも菩薩行である」と言ったと伝えられています。その徳をたたえ、蚊を追い払うためうちわを供えるようになったのがうちわまきの始まりです。数百本といううちわが参拝者にまかれますが、うちわを授かることは、病魔退散や魔除けのご利益があるといわれています。
【うちわまき参加券&うちわ抽選券について】
うちわまき参加券(先着100名)の配布は、5月19日(金)9時より開始されます。“うちわまき”への参加を希望される方(安全のため20歳~60歳の健康な方に限らせて頂きます)は、南大門入って右側の場所にて参加券をお受け取り下さい。(“うちわまき”の開始時刻は15時です)
また、うちわ抽選券は、5月19日(金)9時より14時30分まで、金堂前テントにて、御参拝下さった方全員に配布されます。(抽選結果の発表時刻は15時です)
開催情報
開催名 | 中興忌梵網会(うちわまき) |
---|---|
開催期間 |
2023年5月19日(金) 15:00~ この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 唐招提寺 |
お問合わせ先 | 0742-33-7900
|
開催施設の基本情報
施設名 | 寺唐招提寺 |
---|---|
所在地 | 〒630-8032 奈良市五条町13-46 |
TEL/FAX | 0742-33-7900 / 0742-33-5266 |
URL | http://www.toshodaiji.jp/ |
宗派 | 律宗 |
拝観時間 | 08:30~17:00 ※入館は16:30まで |
拝観料 | 個人 大 人・大学生…1000円 高校生・中学生…400円 小学生…200円 団体割引(30名以上) 大 人・大学生…800円 高校生・中学生…320円 小学生…160円 障害者割引…半額(介添者1名も半額) 新宝蔵 大 人・大学生…200円 高校生・中学生…100円 小学生…100円 国宝 鑑真和上坐像 大 人・大学生…500円 高校生・中学生…400円 小学生…300円 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR 奈良駅 六条山行バス17分 「唐招提寺」下車すぐ 近鉄 西ノ京駅 徒歩8分 |
駐車場 | 収容:150台 料金 バス 入庫より2時間まで2,420円 以降60分ごと550円 乗用車 60分 550円 以降30分ごと110円 |
詳細 | 【バリアフリー情報】 スロープ:有(講堂・新宝蔵) 多目的トイレ:駐車場、境内横のトイレ 車椅子の貸出:2台有(貸出場所:南大門) ※車椅子のお客様は南大門東側の高麗門より入場していただけます。 (駐車場の職員にお尋ねください。) |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設