ししかくとくべつこうかい
- 開催日時
- 8月6日、8月13日、8月20日、8月27日 8月の日曜日
- 催事場
- 宝山寺 獅子閣
庶民から信仰厚い「生駒の聖天さん」の洋風客殿
延宝6 年(1678)に宝山湛海(たんかい)が不動明王を祀り創建。役行者(えんのぎょうじゃ)や空海が修行したとされる般若窟(はんにゃくつ)という大岸壁に抱かれるように本堂、聖天堂、多宝塔など諸堂が甍(いらか)を連ねます。宮大工吉村松太郎が設計し、明治17 年に落慶された洋風客
殿・獅子閣(重文)が特別公開されます。
施設名 | 寺宝山寺 |
---|---|
所在地 | 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア〒630-0266 生駒市門前町1-1 |
TEL/FAX | 0743-73-2006 / 0743-74-0070 |
URL | https://www.hozanji.com/ |
宗派 | 真言律宗 |
拝観料 | 無料 |
【バリアフリー情報】 スロープ:無 多目的トイレ:第1駐車場に有 車椅子の貸出:無 |
近くの神社・仏閣