HOME | 神社・仏閣 | 元山上 千光寺
うまし夏めぐり特別企画
「元山上 千光寺」の詳しい行き方はこちら
えんむすび
縁結び
660年ごろ役行者が開いたと伝えられ、役行者が大峰山へ入山する以前に修行したと伝わるお寺です。役行者が祀った千手観音様から千光が発せられたことが名前の由来となっています。
詳細を見る
近くの神社・仏閣
生駒市門前町1-1
もともとは役行者や空海が修験の場として開いたこの寺を、延宝6年(1678)に宝山湛...
生駒市壱分町1527-1
正しくは、往馬座伊古麻都比古神社といい、生駒神社とも呼ばれています。古くは伊...
生駒郡平群町信貴山2280-1
生駒郡平群町信貴山2280
信貴山 塔頭寺院境内中心に位置し、融通殿、三福神堂、寅大師、鎮宅霊符神などが祀...
毘沙門天 日本最初の出現霊場朝護孫子寺の塔頭