きんかくうきみどうれいほうかん ふゆのじほうてん
- 開催日時
- 2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火) 9:00~17:00(受付 ~16:40)
- 催事場
- 安倍文殊院 金閣浮御堂
開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像、方位災難除けの九曜星が安置される境内の金閣浮御堂は、
霊宝館として内陣参拝でき、季節によって様々な寺宝を見ることもできます。
施設名 | 寺安倍文殊院 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒633-0054 桜井市阿部645 |
TEL/FAX | 0744-43-0002 / 0744-46-3000 |
URL | http://www.abemonjuin.or.jp/ |
宗派 | 華厳宗 |
拝観時間 | 09:00~17:00 |
休日 | 年中無休 |
拝観料 | 大人(中学生以上) 700円、小学生 500円 菓子・抹茶付き |
障害者施設 :身障者用トイレ有り |
きんかくうきみどうれいほうかん ふゆのじほうてん
開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像、方位災難除けの九曜星が安置される境内の金閣浮御堂は、
霊宝館として内陣参拝でき、季節によって様々な寺宝を見ることもできます。
きんかくうきみどうれいほうかん はるのじほうてん
開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像、方位災難除けの九曜星が安置される境内の金閣浮御堂は、
霊宝館として内陣参拝でき、季節によって様々な寺宝を見ることもできます。
きんかくうきみどうれいほうかん なつのじほうてん
開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像、方位災難除けの九曜星が安置される境内の金閣浮御堂は、
霊宝館として内陣参拝でき、季節によって様々な寺宝を見ることもできます。
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設