イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 桜井市


【うまし奈良めぐり】 長谷寺 「朝の勤行」参列と「本尊大観音尊像」特別拝観 月輪院でゆっくり茶粥の朝食を (長谷寺)  

  • ※画像は一例です

    ※画像は一例です

花の御寺でさわやかな朝
花の御寺で知られる長谷寺は日本有数の観音霊場。毎朝、欠かさず執り行われる「朝の勤行」の最後に僧侶が並んで山々に向かい遙拝する様子は爽やかさとともに1日の活力を与えてくれます。勤行後は、僧侶のご案内で特別に本堂(国宝)の中を拝観。高さ10メートルを超えるご本尊十一面観音菩薩(重文)のお御足(みあし)に触れて、ご縁を結んでいただきます。境内散策後は登廊横の月輪院で茶粥御膳をごゆっくりどうぞ。十一面観音菩薩立像立体クラフト(組み立て時約15cm)付き。

開催情報

開催名 【うまし奈良めぐり】 長谷寺 「朝の勤行」参列と「本尊大観音尊像」特別拝観 月輪院でゆっくり茶粥の朝食を
https://nara-experience.com/detail/index/963
開催期間 2025年 7月1日(火) ~7月6日(日)、10月1日(水) ~11月30日(日)
7月1日(火) ~7月6日(日) 受付出発6:15
10月1日(水) ~11月30日(水) 受付出発6:45
(約75分+茶粥)
開催場所 長谷寺
お問合わせ先 0742-81-8680 (うまし奈良めぐり実行委員会事務局)
9:00-17:00 土日祝日・年末年始を除く
料金 お一人様:6,500円
【スケジュール】
入山受付出発 → 登廊 → 本堂外舞台(朝の勤行) → 本堂僧侶のご案内(十一面観世音菩薩立像) → 月輪院で解散 茶粥御膳 → (自由参拝)
※スケジュールは変更される場合があります
※参加条件最少催行人員:5名

お問い合わせは「うまし奈良めぐり実行委員会事務局」まで!
0742-81-8680
9:00-17:00 ※土日祝日・年末年始を除く