イベント・体験
寺
【クラウドファンディングでご支援募集中】自然に包まれる、女人高野室生寺。境内整備と環境保全にご支援を。 (室生寺)
およそ1200年以上昔、勅命により龍神請雨信仰の聖地であった宇陀室生うだむろうの山中に室生寺むろうじは創建されました。平安時代、日本へ真言密教をもたらした空海は入定に臨んで、中国の師・恵果より授かった、人々の願望を叶える秘宝マニを、弟子の堅慧けんねに托して山中に埋め隠させたのでした。
爾来、室生寺は「宀一山(べんいちさん)」の異称と共に密教修法にかかわる重要な寺院として尊崇されてまいりました。その永い歴史の中で、平安初期に建てられた堂塔やみ仏たちと什物は現在も守られ、それらの多くが国宝や重要文化財に指定されています。
しかし、室生寺の未来を展望するとき、貴重な文化財の保存や境内の整備など、その維持に要する費用はますます増加しつつあり、寺院のみの財源ではとても賄えない状況となりました。
そのため、より多くの皆様のご支援を募り、皆様と共に室生寺を守っていく礎を築きたいと考え、クラウドファンディングに挑戦することにいたしました。
あたたかなご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。
<クラウドファンディングサイトページより>
開催情報
開催名 | 【クラウドファンディングでご支援募集中】自然に包まれる、女人高野室生寺。境内整備と環境保全にご支援を。 https://readyfor.jp/projects/murouji |
---|---|
開催期間 |
2024年4月1日(月) ~ 2024年5月30日(木) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
お問合わせ先 | 0745-93-2003
(室生寺 寺務所)
|
ご支援方法 こちらのサイトにアクセスいただき、ご希望のご支援コースをお選びください。 お支払いは、クレジットカードまたは銀行振込となります。 |
開催施設の基本情報
施設名 | 寺室生寺 |
---|---|
所在地 | 〒633-0421 宇陀市室生78 |
URL | http://www.murouji.or.jp/ |
宗派 | 真言宗 室生寺派 |
拝観時間 | 8:30~17:00 ※12月1日~3月31日は9:00~16:00まで ※寳物殿は 9:00~16:30 ※12/1~3/31の間は9:30~15:30 但し受付は15:00まで |
拝観料 | 個人 大人(中学生以上)…600円 小学生…400円 団体割引(30名以上) 大人(中学生以上)…500円 小学生…300円 障がい者割引(手長持参) 大人(中学生以上)…400円 小学生…300円 介添え者1名…400円 ※寳物殿は別途400円(一律) |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 室生口大野駅より 室生寺行バス「室生寺」下車 徒歩5分 |
駐車場 | 普通車100台、大型バス10台(有料) |
詳細 | 【バリアフリー情報】 スロープ:受付前、受付横トイレ 多目的トイレ:受付横トイレ(1ヶ所) 車椅子の貸出:無 |
近くの神社・仏閣