イベント・体験
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 明日香村
寺
春期聖徳太子御会式 (橘寺)
しゅんきしょうとくたいしおえしき
聖徳太子遺徳を偲び、徳を讃え、報恩謝徳の思いを持って追善供養を行う法要です。
午後1時15分頃から2番鍾が鳴り、百味飲食(普段私達が食べている、海山の食材で50種類で対になっている)を乗せた100個の三宝を、信者の皆様が手渡しで御本尊の聖徳太子の前まで運びます。
一般の参拝者も参加することができます。
その後引き続き法要が始まります。
開催施設の基本情報
施設名 | 寺橘寺 |
---|---|
所在地 | 〒634-0142 高市郡明日香村橘532 |
宗派 | 天台宗 |
拝観時間 | 09:00~17:00(受付 16:30まで) |
拝観料 | 個人 大人・大学生…400円 高校生・中学生…300円 ※変更なし 小学生…200円 団体割引 [30名以上の場合] 大人・大学生…380円 高校生・中学生…280円 ※変更なし 小学生…100円 ※変更なし [100名以上の場合] 大人・大学生…350円 高校生・中学生…250円 ※変更なし 小学生…100円 ※変更なし |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 橿原神宮前駅又は飛鳥駅 明日香周遊バス 川原または岡橋本下車 徒歩5分 |
駐車場 | 無料 大型バス 3,000円(堂の前駐車場) |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設