イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア | 高取町 | [旧屋敷・町家 ]高取土佐
URL facebook Twitter

第17回 町家の雛めぐり (高取土佐) だい17かい まちやのひなめぐり

この行事・イベントは終了しました
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【高取土佐 】のページから今後の行事をお探しください。
第17回 町家の雛めぐり

今年で17回目を迎える高取町の「町家の雛めぐり」。
高取町の街道筋の町家、商店等にお雛様が展示されます。
天段の雛(17段500体のひな人形)や、壷阪寺の大雛曼荼羅などが公開されます。
 

開催情報

開催名 第17回 町家の雛めぐり
https://sightseeing2.takatori.info/hinameguri2023/
PDF 町家の雛めぐりと壷阪寺大雛曼荼羅 チラシ
開催期間 2023年3月1日(水) ~ 2023年3月31日(金)

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【高取土佐 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 高取土佐
お問合わせ先 0744-52-1150 (観光案内所「夢創舘」)
料金 見学無料
会期中の主な催し
【メイン会場】街の駅城跡
テーマ:天段の雛(17段500体の雛)と市松人形
場 所:街の駅城跡(旧JAの蔵)  
期 間:令和5年3月1日(水)~31日(金) 午前10時~午後4時

【壺阪寺】雛の奥ノ院
テーマ:「大雛曼荼羅」公開(本尊十一面千手観世音菩薩と2500体の雛)
場 所:壺阪寺礼堂
期 間:令和5年3月1日(水)~4月18日(火) 午前10時~午後4時

【サブ会場】街の駅城跡事務所
テーマ:御殿雛飾り
場 所:街の駅城跡事務所
期 間:令和5年3月1日(水)~31日(金) 午前10時~午後4時

「せんとくん」と「ひいなちゃん」雛めぐりでデート
日時:令和5年3月5日(日) 11:00~15:00 随時
場所:メイン会場雛の里親館周辺

ちぎり絵・ペン画作品展
日時:令和5年3月1日(水)~31日(金) 午前10時~午後4時
場所:奥田家ガレージ
主催者:奥 美佐恵

はーとふるサロン雛めぐり茶席
日時:令和5年3月22日(水)午前10時~午後3時
場所:ワニナル お抹茶と三色だんご 400円
主催者:健康生活ネットワークひまわりの会

第1回高取町雛めぐり音楽祭
日 時:令和5年3月11日(土)午前10時~午後3時
場 所:児童公園
主催者:雛めぐり音楽祭実行委員会
 
■交通アクセス
近鉄吉野線壺阪山駅下車すぐ

主催:天の川実行委員会
共催:NPO法人住民の力
特別協力:壷阪寺
後援:奈良県/奈良県ビジターズビューロー/近畿日本鉄道株式会社/奈良交通株式会社
協力:高取町/高取町商工会/社)高取町観光協会

見どころ





近くの宿泊施設