イベント・体験
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 明日香村
古墳
古代稲を愛でる会 (国営飛鳥歴史公園 キトラ古墳周辺地区)
奈良県明日香村の国営飛鳥歴史公園内「キトラの田んぼ」に植えた、「神丹穂(かんにほ)」という古代稲の稲穂が赤く実る田んぼを背景に、食と音楽と自然を楽しむイベントです。古代稲神丹穂の赤く美しい稲穂を眺め、それらが作られる土地の豊かさと、古代から連綿と続く人の営みに想いを馳せながら、美味しい料理とそこで奏でられる音楽、キトラの自然を感じるアクティビティを楽しんで頂けたらと思います。
※ゴミの軽減のため、可能な方は、マイ箸、マイ皿、マイカップなどをご持参下さい。
<公式サイトより>
開催情報
開催名 | 古代稲を愛でる会 https://www.asuka-park.jp/event/kodaiine2024/ |
---|---|
古代稲を愛でる会 チラシ |
|
開催期間 |
2024年9月14日(土) ~ 2024年9月15日(日) ※キャンプは事前申込 この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区 キトラの田んぼ |
お問合わせ先 | 0744-54-2441
(飛鳥管理センター)
|
イベントスケジュール ■9月14日(土) 15:00 オープニング 木霊鎮め(立木伐採):久住林業 16:00 サウンドセレモニー「おとほぎWANOWA」 :山浦庸平・関口大和・amana 17:00 あすか農舞台 「薪火の饗宴」 「猪の襲来」 「MuSuHi インスタレーション」 「米の一生」 20:00 「盆踊り」 :あすか一座・MuSuHi・極楽座・モハマヤバート ■9月15日(日) 9:00 大地とつながる朝ヨガ:MIKI×MIROKU 10:00 ワークショップスタート【当日受付】 「コフンでプレパinキトラ」(~14:00) :カシハラ・アスカそとあそびプロジェクト 「草花のすがたをうつす」(~14:00) :。祝に(はじめに) 11:00 「古代稲プロジェクト」研究発表:帝塚山中学高校 12:00 Field of Sound :ネッコ :池田社長 :あすか一座 14:00 サウンドセレモニー「おとほぎ WANOWA」 15:00 終幕 |
開催施設の基本情報
施設名 | 古墳国営飛鳥歴史公園 キトラ古墳周辺地区 |
---|---|
所在地 | 〒634-0134 高市郡明日香村阿部山67 |
URL |
https://asukamura.com/sightseeing/510/ https://www.asuka-park.jp/ |
営業時間 | 9:30~17:00(3月~11月) 9:30~16:30(12月~2月) |
休日 | 年末年始(12月29日~1月3日)、4、7、11、2月の第2月曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 無料 |
交通アクセス | 【最寄り駅からの交通】 ・近鉄 飛鳥駅からのバス「飛鳥キトラ線」は廃止につき、「あすかデマンド乗合交通」、タクシー等をご利用ください。 ※「あすかデマンド乗合交通」のご利用には事前予約が必要です。詳細については明日香村ホームページ【あすかデマンド乗合交通】をご覧ください。 ・近鉄 壺阪山駅から徒歩約15分、飛鳥駅から徒歩約30分 |
近くの歴史・文化
近くの宿泊施設