観光

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 高取町

城跡
高取城跡 たかとりじょうあと

高取山に築かれた山城で、日本三大山城のひとつ。南北朝時代に、大和の有力国人である越智氏によって築かれた。安土桃山時代に、豊臣秀長の家臣である本多氏によって整備・拡充され、山城としては他に類を見ない規模となった。江戸時代には高取藩が置かれ、本多氏の後には譜代大名である植村氏が入り、幕末まで続いた。高取城には、建物はほとんど残っていないが、石垣はよく残されており、城の構造を知ることができる。国の史跡に指定され、『日本100名城』(財団法人日本城郭協会)にも認定されている。

見どころ

  • 太鼓櫓跡

    太鼓櫓跡

    二の丸・太鼓櫓跡。

  • 多聞櫓跡

    多聞櫓跡

    美しい紅葉に彩られる多聞櫓跡。

  • 子嶋寺山門

    子嶋寺山門

    町内の子嶋寺にある、高取城の旧二の門。

近くの歴史・文化

近くの宿泊施設