イベント・体験

奈良エリア 奈良市

博物館・資料館
特別公開 秘仏 深大寺 元三大師坐像 ―日本最大の肖像彫刻― (奈良国立博物館)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良国立博物館 】のページから今後の行事をお探しください。

東京都調布市の深大寺じは、奈良時代の天平5年(733)開創と伝える古刹です。この深大寺の元三大師堂には、坐像で高さ2メートル近くもある元三大師こと慈恵大師良源(912~985)の肖像彫刻が安置されています。良源は、平安時代中期に天台座主として活躍した高僧です。その命日が元月(1月)の3日だったことから「元三大師」と称されました。後に神格化され、外敵や飢饉、疫病を退ける厄除けに力を発するとして、その肖像がまつられるようになりました。他に例を見ない巨大な姿と生々しく精悍な顔立ちは日本の肖像彫刻の中でも、特異な存在として注目されます。
この深大寺の元三大師像は「厄除け大師」として信仰され、50年に一度しか開扉されない秘仏として、近年まで多くの人の目に触れる機会がありませんでしたが、このたび奈良国立博物館の修理所にて本格修理を実施し、その修理完了を記念して、東京以外では初めての特別公開を行うはこびとなりました。日本最大の肖像彫刻の、迫力ある姿をこの機会に是非とも間近でご覧下さい。
(奈良国立博物館公式サイトより引用)

開催情報

開催名 特別公開 秘仏 深大寺 元三大師坐像 ―日本最大の肖像彫刻―
https://www.narahaku.go.jp/exhibition/usual/jindaiji/
PDF 秘仏 深大寺 元三大師坐像 ―日本最大の肖像彫刻― チラシ
開催期間 2025年1月15日(水) ~ 2025年3月16日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日、2月25日(火)
※ただし2月24日(月・祝)、3月3日(月)、3月10日(月)は開館

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良国立博物館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 奈良国立博物館 なら仏像館 第8室
料金 一般:700円 大学生:350円 ※高校生以下および18歳未満の方は無料