イベント・体験
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 葛城市
博物館・資料館
歴史文化講座「葛城学へのいざない」『巣山古墳の喪船』 (葛城市歴史博物館)
れきしぶんかこうざ「かつらぎがくへのいざない」『すやまこふんのもふね』
葛城地域の歴史をテーマの中心におき考古学、歴史学、民俗学など様々な分野から講師を招きおこなっている講演会方式の講座です。
毎月1回、年12回を基本として開催されており、講座への参加は、そのつど受け付けております。連続講座ではありませんので、毎回申込みをすれば参加できます。
今回は、巣山古墳の喪船についてのお話です。
講師: 井上義光氏(広陵町教育委員会)
開催情報
開催名 | 歴史文化講座「葛城学へのいざない」『巣山古墳の喪船』 http://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/13,0,31,136,html |
---|---|
開催期間 |
2018年9月8日(土) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 葛城市歴史博物館 2階あかねホール |
お問合わせ先 | 0745-64-1414
(葛城市歴史博物館)
休館日:火曜及び第2・4水曜日 |
料金 | 受講無料・要申込 |
開催施設の基本情報
施設名 | 博物館・資料館葛城市歴史博物館 |
---|---|
所在地 | 〒639-2123 葛城市忍海250-1 |
URL | https://www.city.katsuragi.nara.jp/kosodate_kyoiku/5291.html |
休日 | 毎週火曜日、第2・4水曜日、年末・年始 ※入館は16:30まで |
料金 | 大人…200円 大学生・高校生…100円 中学生・小学生…50円 団体割引(20名以上) 大人…160円 大学生・高校生… 中学生小学生…40円 ※障害者割引有り:本人と介護者1名は無料 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 御所線忍海駅より 徒歩約3分 奈良交通バス「忍海駅」または「忍海」下車すぐ 車の場合 南阪奈道路・葛城インター下車約10分 |
駐車場 | 普通車40台(大型バス3台)・無料 |
詳細 | 【バリアフリー情報】 点字ブロック:有 スロープ:有 会場内手すり:無 筆談ボード:無 貸出用車椅子:有 【施設情報】 あかねホール:収容人員200名(可動144席、イス対応移動可動席56席) |
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設