ふゆのならやまとじきゃんぺーん2022
- 開催日時
- 2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)
- 催事場
- ならまちエリア各所 ほか
大和の国・奈良へと続く「大和路」をテーマに、奈良市郊外から中心部にかけての魅力をご紹介する「冬の奈良大和路キャンペーン」。
2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)で実施します。
今年は街歩きでも人気の「ならまち」エリアをクローズアップ。
「ならまち」は、元興寺の旧境内を中心としたエリアであり、現在は社寺や町家のほか、カフェ、雑貨店などが点在する近年注目の観光スポットです。
世界遺産・元興寺、華厳宗元興寺、十輪院、御霊神社では、昨年度に引き続き「古くて新しい奈良の意匠」をコンセプトに作成した押し印が含まれる
「冬の奈良大和路キャンペーン特別御朱印」(各寺社Ⅰ種)を期間中にお受けいただけます(要納経料)。
そのほか、1・2月には11ヶ寺にて案内付・予約不要の拝観や御朱印授与や市内の参加店舗・施設にて合言葉「路地ぶら」をお伝えいただくと割引などの特典が受けられる企画、ガイド付き関連ツアー、朝の風物詩「冬の鹿寄せ」など、奈良の街歩きをよりお楽しみいただける企画が盛りだくさんです。
この冬はぶらりと歩きながら、お寺や神社、お店など自分のお気に入りスポットを見つけてみてください。
詳しくは奈良市観光協会ウェブサイトをご覧ください。