
イベント・体験
【奈良ファン倶楽部会員限定企画 特別拝観】三輪山祭祀をつかさどった『三輪氏』 (広報:山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア)

例年11月、三輪山麓大神神社では、七五三に大杉玉の架け替えと実りの季節の華やかな行事が続きます。昨年に続き晩秋の大神神社周辺にある「三輪山祭祀をつかさどった『三輪氏』」の史跡を訪ねます。多くの方が通りがかったことのあるなじみ深い景色を視点を変えて「三輪氏の里」歩きはいかがでしょうか?
茅原にある狐塚、弁天社古墳、茅原大墓古墳を訪ねます。
場所をご存じの方も是非橋本先生の『三輪氏』の話を聞きながら新しい話題を見つけて下さい。更に奈良大和が楽しくなりますよ。
※受付開始:8月10日(木)
※こちらの企画は「奈良ファン倶楽部」会員限定のものです。ご参加を希望される場合は、まず「奈良ファン俱楽部」へのご入会をお願い致します。
■講師
橋本 輝彦(桜井市教育委員会 文化財課課長)
■会場
三輪山山麓地区(行程:約3キロ)
■参加費
¥2,000(茶菓料等を含む)
※奈良ファン俱楽部会員限定
※受付開始:8月11日(金)
※こちらの企画は「奈良ファン倶楽部」会員限定のものです。ご参加を希望される場合は、まず「奈良ファン俱楽部」へのご入会をお願い致します。
【お問い合わせ・お申し込み先】
奈良ファン俱楽部事務局
☎0742-23-8288(平日9:00-17:45)
✉info-narafc@nara-kankou.or.jp
公式サイト:http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/fanclub/
開催情報
開催名 | 【奈良ファン倶楽部会員限定企画 特別拝観】三輪山祭祀をつかさどった『三輪氏』 |
---|---|
開催期間 |
2023年11月12日(日) 講座 13:30~16:00 ※集合 13:20 |
開催場所 | 三輪山山麓地区(行程:約3キロ) |
お問合わせ先 | ☎ 0742-23-8288
(奈良ファン倶楽部事務局 平日 9:00-17:45)
✉ info-narafc@nara-kankou.or.jp |
料金 | ¥2,000 ※奈良ファン俱楽部会員限定 |
申込みについて | 8月10日(木)より受付開始。定員40名。ネット予約または電話・メールにて奈良ファン倶楽部事務局までご連絡ください。 |
■この講座は原則として現地集合・現地解散です。参加費はネット予約のお客様は事前お支払い。電話・メールでご予約のお客様は当日受付でお支払いください。 ■開催日の2週間前以降に詳しいご案内を奈良ファン倶楽部事務局よりお届けします。(郵便又はメールにて) ■お申し込み受付後、会員様のご都合によりご参加をお取り消しになる場合は速やかに事務局にご連絡ください。なお、ネット予約での返金については振込手数料を差引いてのご返金となります。予めご了承ください。 ※受付開始:8月10日(木) ※こちらの企画は「奈良ファン倶楽部」会員限定のものです。ご参加を希望される場合は、まず「奈良ファン俱楽部」へのご入会をお願い致します。 【お問い合わせ・お申し込み先】 奈良ファン俱楽部事務局 ☎0742-23-8288(平日9:00-17:45) ✉info-narafc@nara-kankou.or.jp 公式サイト:http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/fanclub/ |
開催施設の基本情報
施設名 | イベント会場広報:山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア |
---|---|
詳細 | イベント情報等の掲載をご希望の方は奈良県ビジターズビューローへご相談ください。 ※一般の方にご参加いただけないイベントについては掲載をお断りする場合がございます。 |