
神社・仏閣
神社
往馬大社
いこまたいしゃ
正しくは、往馬座伊古麻都比古神社といい、生駒神社とも呼ばれています。古くは伊古麻都比古・伊古麻都比賣の二座でした。しかし、後の世で八幡信仰が盛んになり、付近に勧請された八幡神を合祀するようになったとされています。生駒谷十七郷の氏神として崇められ、秋の「火祭り」では、上と下に別れた氏子の競争によって神事が行われ、「勝負祭り」とも呼ばれています。
見どころ
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設