 
                                                        ご利益
                                    
                                    縁結び
                                                                                    (宇太水分神社 中社)
                                        
                                    えんむすび
                                
                                                                    夫婦杉の根元で夫婦円満を願う
                                        崇神天皇の時代に創建されたとされる古社。延喜式にも記載されており、古くから信仰を集めています。鎌倉時代に建てられた本殿(国宝)は、一間社隅木入春日造の3棟が並び立ち、速秋津彦命、天水分神、国水分神の水分三座をお祀りしています。
                                    
                                見どころ
| 信仰名称 | 宇太水分神社 中社 | 
|---|---|
| 施設名 | 神社宇太水分神社(宇陀市菟田野) | 
| 所在地 | 〒633-2226 宇陀市菟田野古市場245 | 
| TEL/FAX | 0745-84-2613 / 0745-84-2684 | 
| URL | https://udanomikumari.sakura.ne.jp/ | 
| 拝観時間 | 自由 | 
| 休日 | なし | 
| 交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 榛原駅 菟田野方面行バス「古市場水分神社前」下車 徒歩3分 | 
| 駐車場 | 普通車 10台(無料) (大型車除く。大型車は近隣の駐車場をご案内いたしますので、あらかじめお問い合わせください。) | 
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設
 
                                                                                                     
                                                                



