イベント・体験
奈良エリア 奈良市
寺
【第二弾クラウドファンディング挑戦中!】宝物殿を増改修し、天平仏を次世代へ受け継ぐ (大安寺)
大安寺宝物殿には七体の天平仏(全て国重文指定)をお祀りしておりますが、建物の経年劣化に加え、免震機能やバリアフリーへの対応等、現代の保存・公開のあり方にそぐわない形となってきました。
奈良時代より連綿と続く宝物を次世代へ引き継ぐため、この度宝物殿の増改修工事を行う事と致しました。
新たな宝物殿については、仏像の保全に適した環境の整備はもちろんのこと、日本仏教源泉の地と言われる大安寺の歴史や意義、往時の姿等を広く皆様に知って頂けるような施設にしたいと考えております。
今回の増改修工事に2億円の巨費が必要となり、助成金等を除いた1億5000万円が当方の負担金となります。
12月22日よりREADYFOR社を窓口にクラウドファンディングを実施致します。今日の世情の中で大変恐縮ではありますが、何卒ご支援賜りますようお願い申し上げます。
<大安寺公式サイトより引用>
開催情報
開催名 | 【第二弾クラウドファンディング挑戦中!】宝物殿を増改修し、天平仏を次世代へ受け継ぐ https://readyfor.jp/projects/daianji-houmotuden |
---|---|
宝物殿を増改修し、天平仏を次世代へ受け継ぐ チラシ |
|
開催期間 |
2022年12月22日(木) ~ 2023年3月20日(月) 2022年12月22日(木)10:00~2023年3月20日(月)23時 この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
お問合わせ先 | 0742-61-6312
(大安寺)
メールでのお問い合わせ info@daianji.or.jp |
ご支援方法 こちらのサイトにアクセスいただき、ご希望のご支援コースをお選びください。 お支払いは、クレジットカードまたは銀行振込となります。 ■インターネットでもお申し込みが難しい方へ こちらの裏面にある申込書に必要事項をご記入の上、ご支援金を記載の銀行口座へお振込みください。 ※お振込みだけではご支援が正常に受理されません。必ず申込書もご提出下さい。 |
開催施設の基本情報
施設名 | 寺大安寺 |
---|---|
所在地 | 〒630-8133 奈良市大安寺2-18-1 |
URL | http://www.daianji.or.jp/ |
宗派 | 高野山 真言宗 |
拝観時間 | 09:00~17:00(受付は16:00まで) |
休日 | 年中無休 ※但し12月31日は迎春準備のため休み |
拝観料 | ●通常拝観(本堂・収蔵庫) 大人・大学生…600円 高校生以下…300円 ※3月・10月・11月の特別拝観時は200円増 ※30名以上で1割引 ※団体様(人数不問)には寺僧より法話、ご案内いたします。(三が日等時期によっては致しかねる場合がございます、必ず事前にご予約下さい+200円で笹酒付き) |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR・近鉄 奈良駅より 大安寺行き・シャープ前行き・白土町行きバス「大安寺」下車 徒歩約8分 |
駐車場 | 無料 |
詳細 | 【バリアフリー情報】 スロープ:門に有り 多目的トイレ:無 車椅子の貸出:無 |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設