ねはんず・ごこうしゅいあみだぶつざぞう
- 開催日時
- 2024年2月5日(月)~2024年2月15日(木) 09:00~15:00 ※要予約
- 催事場
- 本堂
果てしなく長い時間を瞑想されたお姿の仏様を安置する古刹
東大寺の北側にある五劫院では、重源上人が宋から請来したと伝わるご本尊の五劫思椎阿弥陀仏坐像(重文)が特別開帳。
「劫」とは非常に長い時間を表し、気の遠くなるほど長時間考え続けたお姿がアフロヘアーのように見える仏様です。
施設名 | 寺五劫院 |
---|---|
所在地 | 奈良エリア〒630-8204 奈良市北御門町24 |
TEL | 0742-22-7694 |
宗派 | 華厳宗 |
拝観時間 | 09:00~15:00 ※要予約 |
休日 | 1月1日~15日 8月12日~31日 |
拝観料 | 志納 |
特別拝観(予約不要) 8月1日~11日まで ※上記期間以外は要予約 |
ねはんず・ごこうしゅいあみだぶつざぞう
果てしなく長い時間を瞑想されたお姿の仏様を安置する古刹
東大寺の北側にある五劫院では、重源上人が宋から請来したと伝わるご本尊の五劫思椎阿弥陀仏坐像(重文)が特別開帳。
「劫」とは非常に長い時間を表し、気の遠くなるほど長時間考え続けたお姿がアフロヘアーのように見える仏様です。
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設