
神社・仏閣
寺
称念寺
しょうねんじ
天文10(1514)年に今井兵部によって開かれた浄土真宗の道場がのちに寺に改められた。初代兵部以来、現在に至るまで今井家が住職を務めている。現在の本堂は近世初頭の再建。老朽化しているものの、入母屋造の大屋根からはかつての隆盛が伝わってくる。この寺の寺内町として発達したのが今井町にあたる。
基本情報
施設名 | 寺称念寺 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒634-0812 橿原市今井町3-2-29 |
TEL | 0744-22-5509 |
拝観時間 | 06:00~18:00 |
休日 | 見学会については問い合わせください。 |
拝観料 | 境内自由 |
修復工事完成 落慶法要に向けてのスケジュール プレイベント 2022年9月22日(木曜日)14:00~ 彼岸法要及び御動座法要 (仮本堂から 阿弥陀如来様を12年ぶりに本堂にお戻しする行事) ご法話 やなせなな 様(歌う尼さん 教恩寺住職) 2022年9月28日(水曜日)10:00~ 称念寺 落慶法要記念講演 無料 講師 笑い飯 哲夫 様 11:30より新刊書籍販売 入場整理券は 9/10 9/11 午後2時より寺にて配布 ○11月27日(日曜日)28日(月曜日) 落慶法要 親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年 住職継職法要 27日 献茶式 稚児行列 音楽法要 イリー・・メジューエワ様 ピアノコンサート 28日 奉納能 報恩講法要 タケカワユキヒデ コンサート 両日とも 招待状が必事前事前申し込みの頂き抽選でご入場出来ます |

近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設