- 開催日時
- 2025年3月29日(土)~2025年4月20日(日) 17:00~21:00 ※最終受付 20:30
- 催事場
- 談山神社
談山神社では、3月29日(土)から4月13日(日)にかけて夜桜ライトアップが行われます。
幻想的な雰囲気に包まれた境内をお楽しみください。
花名称 | 桜 |
---|---|
花名称かな | さくら |
開花時期 | 4月上旬 ~ 5月中旬 |
施設名 | 神社談山神社 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒633-0032 桜井市多武峰319 |
TEL/FAX | 0744-49-0001 / 0744-49-0236 |
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒633-0032 桜井市多武峰319
0744-49-0001 / 0744-49-0236
最寄り駅からの交通
JR・近鉄 桜井駅
談山神社行バス終点下車 徒歩3分
バス 2,000円、他は無料
だんぽうにょいりんかんのんぼさつざぞうとくべつこうかい
大化の改新の功臣・藤原鎌足を祀る神社
足腰の病に霊験あらたかな秘仏・談峯如意輪観音坐像が特別公開されます。
うまし奈良めぐり
【奈良ファン倶楽部 特別企画】大倉源次郎先生 鼓魂(こだま)の会 in 談山神社 (談山神社)桜井市多武峰(とうのみね)談山神社(だんざんじんじゃ)は歴史的には、中大兄皇...
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】談山神社 本物の装束を着て本物蹴鞠(けまり)体験! 装束姿で境内自由に撮影ok! (談山神社)まるで大化の改新にタイムスリップしたみたい大化改新の舞台にもなった歴史深い土...
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】談山神社 神職と一緒に大化改新を相談した『談山(かたらいやま)』と鎌足の墓所がある『御破裂山(ごはれつやま)』を登拝 (談山神社)藤原鎌足を祭神とする談山神社を深堀り!中大兄皇子と藤原鎌足公が密談をしたと伝...