こちらもおすすめ!
うまし奈良めぐり 【うまし奈良めぐり】談山神社 本物の装束を着て本物蹴鞠(けまり)体験 ! 装束姿で境内自由に撮影 ok !

- 開催日時
- 2024年3月30日(土)までの開催日
- 催事場
- 談山神社
まるで大化の改新にタイムスリップしたみたい
大化改新の舞台にもなった歴史深い土地に佇む談山神社で、本物の装束を着て、本物の蹴鞠体験! そしてそのまま境内散策!本物の空間で装束をきて、由緒ある建物をバックに、自由に撮影OK(境内に限る 撮影不可の内部もあります)。
飛鳥時代に中大兄皇子(のちの天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)が蹴鞠会(けまりえ)で出会い、多武峰(とうのみね)山中で大化の改新に向けて談合。のちにその場所を「談い山」(かたらいやま)と呼んだことから談山神社となったという由来。歴史の一幕を感じていただけるプランです。