- 開催日時
- 2025年3月15日(土)~2025年5月6日(火)
- 催事場
- 壷阪寺、岡寺、長谷寺、室生寺
今年の春も、大和の観音の古刹、壷阪寺、岡寺、長谷寺、室生寺の4ヶ寺にて春の花巡り「大和観音はるかぜ回廊」開催!
陽春の季節の中、様々な春の花が咲き誇る各寺を巡って観音様をご参拝してみませんか。
期間中は、大阪関西万博開催を記念した奈良県万博推進ロゴマーク入りの特製切絵朱印(志納金1,000円)が頒布されます。
はるかぜ回廊を巡って、中南和地域の奈良の魅力を感じてみてください。
花名称 | やまぶき |
---|---|
花名称かな | やまぶき |
開花時期 | 4月上旬~4月下旬 やまぶきまつりが行われる。 |
料金 | 入山料別途 |
施設名 | 寺壷阪寺 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒635-0102 高市郡高取町壷阪3 |
TEL/FAX | 0744-52-2016 / 0744-52-3835 |
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒635-0102 高市郡高取町壷阪3
0744-52-2016 / 0744-52-3835
最寄り駅からの交通
近鉄 壷阪山駅
壷阪寺前行きバス「壷阪寺前」下車すぐ
第一駐車場33台(大型4台/普通車30台)
第二駐車場53台(大型6台/普通車50台)
普通車 30分/ 300円 一日最大1,500円
バス 1日 2,000円
自動二輪 1日 200円
今年の春も、大和の観音の古刹、壷阪寺、岡寺、長谷寺、室生寺の4ヶ寺にて春の花巡り「大和観音はるかぜ回廊」開催!
陽春の季節の中、様々な春の花が咲き誇る各寺を巡って観音様をご参拝してみませんか。
期間中は、大阪関西万博開催を記念した奈良県万博推進ロゴマーク入りの特製切絵朱印(志納金1,000円)が頒布されます。
はるかぜ回廊を巡って、中南和地域の奈良の魅力を感じてみてください。
にだいとう(さんじゅうのとう・たほうとう)しょそうどうじかいひ
三重塔初層と多宝塔の本尊である秘仏・大日如来坐像が特別公開されます。
つぼさかかんのんおみぬぐいとくべつけちえんさんぱい
本尊十一面千手観音様(室町時代)の御膝に触れて観音様と深くご縁を結んでいただきます。
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】壷阪寺 ご本尊十一面千手観音菩薩 眼病封じ祈祷とお身拭い結縁参拝 (壷阪寺)眼病に霊験あらたかな観音さまとご縁を結ぶ眼病に霊験あらたかと信仰をあつめる壷...
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】壷阪寺 びしょぬれになっても大丈夫! 大きな涅槃仏様をみんなでお身ぬぐい (壷阪寺)ファミリーで夏の思い出!石の仏様を美しく洗いましょうお盆を前に眼病の霊験あら...