イベント・体験

奈良エリア 奈良市

博物館・資料館
夏期企画展 イカロスの翼 (奈良文化財研究所 平城宮跡資料館)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良文化財研究所 平城宮跡資料館 】のページから今後の行事をお探しください。

 奈良文化財研究所ではこれまで奈良の諸寺院の発掘調査・研究を継続しておこなっており、特に、薬師寺では伽藍復興のための発掘調査が戦後間もなくから始められ、昭和46年からは奈良文化財研究所が主導的かつ継続的に発掘調査に携わってきました。考古学は人の営みを出土品や遺構から研究する学問ですが、決して古い時代に限るわけではありません。この展示では、古代のイメージが強い薬師寺ではありますが、敢えて調査成果の中から近世や近代の調査研究をご紹介します。
 まず、第1部では奈文研の薬師寺に関する発掘調査の成果のなかから、あまり注目されてこなかった近世や近代の出土資料を取り上げ、その時代の薬師寺の様子をあきらかにします。第2部では、薬師寺から出土した近代の陶製プレートの小さな破片から、グライダーの大会や西ノ京の赤膚焼窯元など、今や忘れられつつある昭和初期の薬師寺を取り巻く社会の様相について復原を試みます。
 今春、薬師寺では解体修理を完了した東塔の落慶法要がおこなわれました。古代から法灯を保つ薬師寺ならではの永い歴史の流れと、小さな破片から引き出された昭和初期の航空史の一側面や忍び寄る戦争の影のなかで多くの人が「翼」に憧れ、空を見上げた当時の世相を対比しながら、歴史を探る旅の醍醐味を味わっていただければと思います。
<公式サイトより>
 

開催情報

開催名 夏期企画展 イカロスの翼
https://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/kikaku/heijo20230722.html
PDF 夏期企画展 イカロスの翼 チラシ
開催期間 2023年7月22日(土) ~ 2023年10月1日(日)
9:00 ~ 16:30(入館は16:00まで)

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良文化財研究所 平城宮跡資料館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 平城宮跡資料館 企画展示室
お問合わせ先 0742-30-6753 (奈良文化財研究所連携推進課)
料金 入館無料
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌日休館します)
時 間:9:00~16:30(入館は16:00まで)