
モデルコース
2泊3日のコース
奈良の世界遺産を回る【2日目】
大人の修学旅行編。世界遺産、その表と裏の魅力を再発見。
1日目 【奈良市東部】
2日目 【奈良市西部】
2日目
1
近鉄奈良駅 きんてつならえき
電車 15分
2
近鉄西ノ京駅 にしのきょうえき
徒歩 すぐ
3
薬師寺 やくしじ

DATA
- 奈良市西ノ京町457
- 0742-33-6001
- 08:30~17:00
※但し拝観締切16:30 - 大人 800円
中高生 500円
小学生 200円
拝観可能場所:金堂、大講堂、東院堂
※お正月(1/1~1/8)、春期(3/1~6/30)、GW(4/29~5/8)、お盆(8/13~8/15)、秋期(9/16~11/30)の期間
大人 1,100円
中高生 700円
小学生 300円
拝観可能場所:金堂、大講堂、東院堂、玄奘三蔵院伽藍、西塔初層東面開扉
【共通拝観券】
対象期間:お正月(1/1~1/8)、春期(3/1~6/30)、GW(4/29~5/8)、お盆(8/13~8/15)、秋期(9/16~11/30)
大人 1,600円
中高生 1,200円
小学生 300円(※大人同伴)
拝観可能場所:金堂、大講堂、東院堂、玄奘三蔵院伽藍、西塔初層東面開扉(春・秋のみ)、東塔初層開扉(GW期間のみ)、食堂、西僧坊
- 100台
・大型車(全長7m以上 高さ3.3m以上):2,200円
・中型車(全長7m未満 高さ3.3m未満):2,000円
・普通車(全長5m未満 高さ2.7m未満):500円
・二輪車:100円 - 最寄り駅からの交通
近鉄 西の京駅下車すぐ
JR・近鉄奈良駅から奈良県総合医療センター行きバス「薬師寺」下車、徒歩すぐ
【バリアフリー情報】
スロープ:中門、金堂、大講堂、東僧坊、食堂
多目的トイレ:南駐車場、白鳳伽藍、本坊、玄奘三蔵院(西側)
(東京別院サイト)https://yakushiji.or.jp/tokyo/
徒歩 10分
4
唐招提寺 とうしょうだいじ

提供:奈良市
詳細はこちらDATA
- 奈良市五条町13-46
- 0742-33-7900
- 08:30~17:00 ※入館は16:30まで
- 個人
大 人・大学生…1000円
高校生・中学生…400円
小学生…200円
団体割引(30名以上)
大 人・大学生…800円
高校生・中学生…320円
小学生…160円
障害者割引…半額(介添者1名も半額)
新宝蔵
大 人・大学生…200円
高校生・中学生…100円
小学生…100円
国宝 鑑真和上坐像
大 人・大学生…500円
高校生・中学生…400円
小学生…300円
- 収容:150台
料金
バス 入庫より2時間まで2,420円 以降60分ごと550円
乗用車 60分 550円 以降30分ごと110円 - 最寄り駅からの交通
JR 奈良駅 六条山行バス17分 「唐招提寺」下車すぐ
近鉄 西ノ京駅 徒歩8分
【バリアフリー情報】
スロープ:有(講堂・新宝蔵)
多目的トイレ:駐車場、境内横のトイレ
車椅子の貸出:2台有(貸出場所:南大門)
※車椅子のお客様は南大門東側の高麗門より入場していただけます。
(駐車場の職員にお尋ねください。)

提供:奈良市
今後の行事・秘宝秘仏
釈迦念仏会
10月21日~10月23日(21日 14:00、19:00
22日 4:00、14:00、19:00
23日 4:00、7:00)
花情報

萩
9月上旬~10月上旬
徒歩 10分
5
近鉄西ノ京駅 にしのきょうえき
電車 4分
6
近鉄大和西大寺駅 やまとさいだいじえき
徒歩 15分
7
平城宮跡 へいじょうきゅうせき

平城宮跡 第一次大極殿
詳細はこちらDATA
- 奈良市佐紀町
- 最寄り駅からの交通
【大極殿・資料館方面】
・近鉄大和西大寺駅から 徒歩約15分
・JR奈良駅西口から又は近鉄大和西大寺駅から奈良交通バス「佐紀町大極殿」又は「二条町」下車すぐ
【朱雀門ひろば】
・近鉄大和西大寺駅から 徒歩約20分
・近鉄大和西大寺駅南口からぐるっとバス大宮通りルート「朱雀門ひろば」下車すぐ
・JR奈良駅西口又は近鉄奈良駅から奈良交通バス「朱雀門ひろば前」下車すぐ
・近鉄奈良駅からぐるっとバス大宮通りルート(運賃100、平日30分間隔・土日祝日15分間隔で運行)「朱雀門ひろば前」下車すぐ
ぐるっとバス(運賃100円)
詳しくは http://www.nara-access-navi.com/route/
春・秋の観光シーズンの休日を中心に周辺の道路の渋滞や駐車場の満車などが発生するため、公共交通機関での来訪がおすすめです。
世界遺産 古都奈良の文化財
東大寺・興福寺・春日大社・春日山原始林・元興寺・平城宮跡・薬師寺・唐招提寺の8遺産群が指定。(1998年登録)
8
東院庭園 とういんていえん

DATA
- 奈良市佐紀町
- 0742-32-5106(文化庁平城宮跡管理事務所)
- 09:00~16:30 ※入園は16:00まで
- 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始
- 無料
- 有り
- JR・近鉄 奈良駅
西大寺行バス「平城宮跡」下車 徒歩10分

9
朱雀門 すざくもん

DATA
- 奈良市佐紀町特別史跡平城京跡地内
- 0742-32-5106
- 9:00~16:30(入場は16:00まで)
- 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
- 無料
- 駐車場あり(交通ターミナル)
- JR・近鉄 奈良駅より
バス「朱雀門ひろば」前 下車徒歩3分
近鉄大和西大寺駅南口より玉手門経由で徒歩20分、バス停「朱雀門ひろば」

徒歩 5分
10
バス停 二条大路南二丁目 にじょうおおじみなみにちょうめ
バス 20分《東向きのりば 高畑町・近鉄奈良駅ゆき》
バス 20分
11
近鉄奈良駅 きんてつならえき
地図内の情報や、マーカー表示場所については正しく表示されない場合がありますのでご注意ください。
また、それらによって生じた損害について一般財団法人 奈良県ビジターズビューローは、一切の責任を負いかねます。
「奈良エリア」のモデルコース