- 開催日時
- 2025年3月15日(土)~2025年5月6日(火)
- 催事場
- 室生寺、壷阪寺、岡寺、長谷寺
今年の春も、大和の観音の古刹、壷阪寺、岡寺、長谷寺、室生寺の4ヶ寺にて春の花巡り「大和観音はるかぜ回廊」開催!
陽春の季節の中、様々な春の花が咲き誇る各寺を巡って観音様をご参拝してみませんか。
期間中は、大阪関西万博開催を記念した奈良県万博推進ロゴマーク入りの特製切絵朱印(志納金1,000円)が頒布されます。
はるかぜ回廊を巡って、中南和地域の奈良の魅力を感じてみてください。
花名称 | もみじ |
---|---|
花名称かな | もみじ |
開花時期 | 11月中旬~12月上旬 |
料金 | 大人 600円 小人 400円(団体割引有・要拝観料) |
施設名 | 寺室生寺 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒633-0421 宇陀市室生78 |
TEL/FAX | 0745-93-2003 / 0745-93-2057 |
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒633-0421 宇陀市室生78
0745-93-2003 / 0745-93-2057
最寄り駅からの交通
近鉄 室生口大野駅より
室生寺行バス「室生寺」下車 徒歩5分
普通車100台、大型バス10台(有料)
今年の春も、大和の観音の古刹、壷阪寺、岡寺、長谷寺、室生寺の4ヶ寺にて春の花巡り「大和観音はるかぜ回廊」開催!
陽春の季節の中、様々な春の花が咲き誇る各寺を巡って観音様をご参拝してみませんか。
期間中は、大阪関西万博開催を記念した奈良県万博推進ロゴマーク入りの特製切絵朱印(志納金1,000円)が頒布されます。
はるかぜ回廊を巡って、中南和地域の奈良の魅力を感じてみてください。
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】室生寺 龍神信仰の地に立つ古刹で僧侶と交流 少人数でゆっくり拝観 (室生寺)「女人高野」で神秘的なオーラを発する優美な仏像との出会い室生寺は女人禁制の高...