イベント・体験

奈良エリア 奈良市

イベント会場
奈良仏像カレンダー2026 の販売について (一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー) ならぶつぞうかれんだー 2026

毎年人気の仏像シリーズカレンダーの2026年版です。
 30作目となる「奈良仏像カレンダー2026」は、「大和のみほとけ―慈悲―」と題し、深い愛情や思いやりを持って一年を過ごしてほしいという願いを込めて制作いたしました。特に今回は、奈良にゆかりのある歌人 會津八一没後70年を記念し、八一が歌に詠んだお寺の仏像7体を掲載しました。
また、表紙の中宮寺 菩薩半跏像(伝如意輪観音)を含む4体の仏像はこのカレンダーのために撮影しました。
カレンダーは吊り下げ式。2か月/1ページになっていますので、季節ごとに異なる仏様をご覧いただけます。
8枚セットのポストカード付き。
 
価格
1部:2,500円(税込)
※奈良ファン倶楽部会員の方は会員優待価格2,000円(税込)
会員優待価格の適用は会員様1名につき10部までです。10部以上は通常価格になります。
 
送料
送付先1件ごとに900円(北海道・沖縄1,500円)
※1箱の封入可能部数は10部までです。10部を越える場合は、追加料金が発生する可能性があります。
 
販売期間
2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
※ご依頼を受けてから年末年始を除き10日以内に発送いたします。
 
購入方法
全国の取り扱い店舗
郵便振替
オンラインショップ

開催情報

開催名 奈良仏像カレンダー2026 の販売について
PDF 取り扱い店舗一覧
開催期間 2025年10月1日(水) ~ 2026年1月31日(土)
お問合わせ先 0742-23-8288 (奈良県ビジターズビューロー)
平日9:00~17:30(※土日・祝日・年末年始はお休みです)
料金 本体価格:2,500円(税込)/送料:900円(北海道・沖縄は1,500円)
2026年版 掲載仏像  
表   紙  中宮寺 菩薩半跏像(伝如意輪観音)〈国宝〉
1月・2月  興福寺 北円堂 弥勒如来坐像〈国宝〉
3月・4月  新薬師寺 珊底羅大将立像〈国宝〉
5月・6月  法華寺 十一面観音菩薩立像〈国宝〉
7月・8月  東大寺 戒壇院戒壇堂 広目天立像〈国宝〉
9月・10月    大安寺 持国天立像(重文)
11月・12月  法輪寺 十一面観音菩薩立像(重文)
 
題字:中宮寺 副門跡 日野西妙尊 筆
撮影:小川光三/若松保広(飛鳥園)
監修・仏像解説:西山厚(東アジア仏教文化研究所所長)
 
仕様
・ポストカード付き(8枚セット)
・B4 縦364mm(展開728mm)×横257mm
・16ページ(表紙・裏表紙含む)
・中綴じ製本
・超高精細印刷(オフセット1,000線)
 
購入方法
<店頭販売>
丸善ジュンク堂書店、紀伊国屋書店などの全国の取り扱い店舗で販売されます。
お近くのお店でご購入ください。
※販売期間・在庫状況は店舗により異なりますので、直接店舗へお問い合わせください。
 
<郵便振替>
郵便局にある「払込取扱票」に必要事項をご記入のうえ、カレンダー本体の料金+送料を合わせた金額をお振込みください。
※別の送り先を指定される場合は、送り先の宛名・電話番号を通信欄にご記入ください。
 必要事項
口座記号:00970/5
口座番号:108536(右詰め)
加入者名:奈良仏像カレンダー
金  額:カレンダー本体金額+送料
ご依頼人:
 郵便番号
 ご住所
 お名前
 お電話番号(日中にご連絡が可能なもの)
通 信 欄:
 ご購入部数
 ご依頼主さまと送付先が異なる場合は、送付先の郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をご記入ください。
 奈良ファン倶楽部会員の方は2025年度の会員番号もご記入ください。
 ※1箱の封入可能部数は10部までです。10部を越える場合は、追加料金が発生する可能性があります。
 
<WEBショップ>
下記のリンクボタンよりお進みください。
支払方法:クレジットカード決済(VISA、MASTER)、キャリア決済、銀行振込、コンビニ決済・Pay-easyがご利用頂けます。