
イベント・体験
新年の祭典:神火祭・新春初太鼓・歳旦祭 (石上神宮)
しんねんのさいてん:しんかさい・しんしゅんはつだいこ・さいたんさい
ご参拝の際は十分に感染対策をしてお詣りいただきますよう宜しくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、諸行事が急遽変更になる場合がございます。
●神火祭・新春初太鼓(しんかさい・しんしゅんはつだいこ) 元旦午前0:00~
元旦午前零時、氏子崇敬者により新年の幸せを祈り大太鼓が打ち鳴らされる。
同時刻、拝殿にて祭典を斎行し、古式に則り火鑚神具(ひきりしんぐ)にて浄火を鑚(き)り、参道正面の大篝火(おおかがりび)に点火する。この大篝火は1月5日夕刻まで、五日間燃え続ける。
●歳旦祭(さいたんさい)元旦午前5:00~
皇室の弥栄と国家の隆昌・安泰を祈念し併せて氏子崇敬者の反映を祈る。
開催情報
開催名 | 新年の祭典:神火祭・新春初太鼓・歳旦祭 |
---|---|
開催期間 |
2023年1月1日(日) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 石上神宮 |
お問合わせ先 | 0743-62-0900
(石上神宮)
|
午前0時 新春初太鼓と同時に開門、大篝火に点火。 御神矢を無料で授与される(先着1,000名) 午前5時 歳旦祭 |
開催施設の基本情報
施設名 | 神社石上神宮 |
---|---|
所在地 | 〒632-0014 天理市布留町384 |
TEL/FAX | 0743-62-0900 / 0743-63-3124 |
URL | http://www.isonokami.jp/ |
拝観時間 | 御門内での参拝は日の出より日没まで |
休日 | なし |
拝観料 | 無料 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR・近鉄 天理駅 苣原行きバス「石上神宮前」下車 徒歩7分 |
駐車場 | 無料 200台 |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設