イベント・体験

奈良エリア 奈良市


節分会柴燈大護摩供 (元興寺) せつぶんえさいとうだいごまくよう

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【元興寺 】のページから今後の行事をお探しください。

節分の行事として不動明王二体(立像・坐像)を本堂にて遷座して不動尊供養を行い、境内では山伏による柴燈大護摩・火生三昧秘儀(火渡り行)がなされる。最後に、特設舞台から福豆まきを行うが、「福は家の内に入るように」「鬼は自分の内から出るように」と願いをこめて「福は内、鬼は内」という掛け声のもと豆をまきます。元興神祈願の人々に元興神絵馬(鬼と干支)を授与する。

福豆まき・福豆手渡しは中止

 

開催情報

開催名 節分会柴燈大護摩供
開催期間 2023年2月3日(金)
12:00~15:00

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【元興寺 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 元興寺
お問合わせ先 0742-23-1377 (元興寺)
料金 拝観料無料

12:00 【本堂】法要、特別祈願、お練り
13:00 【境内】柴燈大護摩供、火渡り
15:00 【舞台】福豆まき※2023年は福豆まき・福豆手渡しは中止

※駐車場は有りますが、当日と前後日(準備と片付け)は使用不可