つぼさかかんのんおみぬぐいとくべつけちえんさんぱい
- 開催日時
 - 2025年10月11日(土)~2025年12月7日(日) 8:30~17:00(受付~16:30)
 - 催事場
 - 壷阪寺 本堂
 
本尊十一面千手観音様(室町時代)の御膝に触れて観音様と深くご縁を結んでいただ...
                                                                
                                                            
| 施設名 | 寺壷阪寺 | 
|---|---|
| 所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒635-0102 高市郡高取町壷阪3 | 
| TEL/FAX | 0744-52-2016 / 0744-52-3835 | 
| URL | http://www.tsubosaka1300.or.jp/ | 
| 宗派 | 真言宗単立 | 
| 拝観時間 | 08:30~17:00 | 
| 拝観料 | 個人 大人800円 小人(高校生以下)200円 幼児(5才以下)無料 団体50名以上 大人700円 小人(高校生以下)200円 幼児(5才以下)無料 身障者…大人400円  | 
                                                            
| 【バリアフリー情報】 スロープ:本堂前にスロープ、参道階段に電動椅子設置 多目的トイレ:つぼさか茶屋売店横に車椅子用トイレ設置 車椅子の貸出:無  | 
                                                            |
                                                        
                                                                                                                            開催中                                                        つぼさかかんのんおみぬぐいとくべつけちえんさんぱい
本尊十一面千手観音様(室町時代)の御膝に触れて観音様と深くご縁を結んでいただ...
                                                                
                                                            
日本最古の巡礼道、西国三十三所観音霊場の壷阪寺、岡寺、長谷寺と、国宝十一面観...
                                                                                                                            開催中                                                        
                                                                                                                    
壷阪寺では和傘アートとともに紅葉ライトアップを開催。ここでしか見れない絶景を...
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】壷阪寺 お雛様を並べて大雛曼荼羅をつくろう! ご案内で境内散策も (壷阪寺)お寺の行事準備にアナタもひと役!眼病に霊験あらたかと信仰をあつめる壷阪寺。ご...