厄払いの神事

イベント・体験
おんだ祭 (飛鳥坐神社)
おんだまつり
子孫繁栄・五穀豊穣を祈る古来からの伝統行事であり、「日本三大奇祭」のひとつ。
お祭りに先立ち、午前10時頃より、地元青年団が扮する天狗・翁・牛らが厄払いの神事として、ササラ(竹の先を細かく裂いた棒)を持ち、参拝者のお尻を叩きながら、境内を暴れまわります。
第1部では、天狗・翁・牛が昔からの道具を使って田を耕し種をまくなどの田植えの式が行われ、第2部で行われる天狗とお多福が演ずる夫婦和合の所作は笑いを誘います。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2023年も関係者のみでの齋行となりました。天狗や翁によるお田植神事等の一般公開はございませんので御了承ください。 祭典のみではありますがご自由にご参拝下さいませ。
開催情報
開催名 | おんだ祭 http://asukaniimasujinja.jp/event/index.html |
---|---|
開催期間 |
2023年2月5日(日) 14:00~御田植神事(予定) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 飛鳥坐神社 |
お問合わせ先 | 0744-54-2071
(飛鳥坐神社)
|
料金 | 無料 |
見どころ
開催施設の基本情報
施設名 | 神社飛鳥坐神社 |
---|---|
所在地 | 〒634-0103 高市郡明日香村飛鳥707-1 |
TEL | 0744-54-2071 |
URL |
http://www.asukanavi.jp/point.php?pid=53 https://asukamura.com/sightseeing/491/ |
休日 | 無し |
拝観料 | 無料 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 橿原神宮前駅東口から 飛鳥周遊バス「飛鳥大仏前」下車 徒歩5分 |
駐車場 | 無し |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設